Fender Yngwie Malmsteen
Stratocaster

半年振りの選定品イングウェイ、しかし何故か前回同様のダフネ・ブルー ?!この色に私は縁があるのでしょうか?しかし今回最も深刻だったのは220本弾いて選定品が一本(!)と言う過去最低の率だった事です。ショップセレクトレベルは26本+アコ (テイラー)3本、総合計では30本選抜出来たので、単に運が無かっただけなのでしょうが・・・。正直100本目位から”今回はどうしたんだろう?”と感じてはいました。当然ながら基準を変える訳には行きませんので、ま、これだけと言う事で(笑)。何時もお話するとおり音の9割はネックとボディで決まり、これが理想的な振動系の域まで達するギターは極めて少数です。そしてそれは全ての条件を満たした上で、更に運があってこそ生み出される類のものです。前途の通り今回の選定ではこのイングウェイのみ(涙)、しかしそれだけに次元の違うレスポンスを生み出す別格の一本です!ピックアップの出力は一面でしかなく、本来の抜けや力はネックとボディ、そのマッチングのみが生み出すものなのです。ディマジオYJMは極普通の出力を持つPUですが、この強力な振動系との組み合わせでクリーンでの粘りやサスティーンはもちろん、歪ませた時点での腰の強さと強力な抜けはシングルのイメージを大きく変えてくれます。艶やかで太く弾力感に満ちた高域は、素晴らしい抜けと食い付きを生み出します。ネックは使い慣れたものの様に手に馴染み、ピッキングのレスポンスを弾き手にフィードバックします。その為強い一体感を弾き手に感じさせ、1日弾いていても飽きる事はありません。スキャロップド加工された指板は慣れる必要がありますが、これだけの鳴りを持つ楽器であれば実に気持ち良く弾けるでしょう。極一部のUSAのみが到達可能なストラト本来の力強く太いサウンドを持つイングウェイ、この価格でも絶対のお買い得!

SOLD

LISTへ

ご質問、ご注文はこちらへ terry66mak@ybb.ne.jp