![]() |
Guild D-55初のギルド選定品が遂に!70〜80年代にかけては私も販売しており、良いものは今でも強いイメージが残っています。しかしここ暫くは当時のイメージとは違う印象を受ける楽器となっていたように思います。ところが今年に入ってからはどうも音に変化が見られ、私の知っているかつてのギルドに近づきつつあるように感じられました。輸入元に聞くとTACOMAがフェンダーグループとなり、生産工場が移ったとの事でした。餅はやはり餅屋?アコースティックにはアコースティック屋が必要なのでしょう。で、10月頃には初のショップレベルも見付かり、選定品も何れは・・・と言う事で今回遂に初選定品!太く力強く男性的、マーチン方向の鳴り方に近いのですが、よりストレートでダイレクトです。マーチンのような繊細さでは無く力感を持ち味とし、ラフなプレイスタイルにもその良さを発揮します。アコースティック弾きはもちろん、ロック系のギターリストにもよく似合うトーンを持ちます。アコースティックはもちろんですが、全ての選定品は音が指板から中に入って行くイメージが無ければ認められません。遂にこのレベルに達するものが見付かり、ギルドの復活も確信出来ました。ローポジからハイポジまで全く同じ弾き心地が得られ、実に弾き易くパワフル、ストロークはもちろんフィンガーの立ち上がりも絶品です。このレベルのサウンドがこの価格で手に入るのなら、定価でもバーゲンと言えるでしょう! \367,500 ご質問、ご注文はこちらへ terry@koeido-mak.com |